私は今看護師の採用をある程度任されています。
そんな私が面接時にかなり重要視しているのはやっぱり協調性や
会話をする際の目線...笑顔などです。
いくら能力が高くても協調性が欠けていたり相手を思いやりながら相手の目を見て話せない人はお断りする場合が多いです。
そういう人は仕事が出来ても人間関係がうまくいきませんし、そういうことは
患者さんが敏感なので患者さんとの仲もうまくいきません。
スポーツ選手でもそうですよね。どんなにずばぬけた才能があってもその人一人の力ではチームプレーは成り立ちません。
能力が例え多少どうかな?という場合だと能力は勤務していく上で慣れてきます。
日々成長出来るものです。
看護師を目指している人、就活をしている人、そういう面にしっかり目を向けて頑張って下さいね!